『心の家路』の掲示板です。
たびたびすみません。
ここに来て吐き出すと何故かお酒をやめられるので…。
私の飲酒は他の病、原家族やいまの家族とのトラブルや不眠、幼児期虐待などと絡んで、ミーティングではやめられないと担当カウンセラーと話していて。EA・AA両方に通っていたこともあるのですが長期間の服薬による体調の悪さや、自分自身の発達障害の関係でミーティングで異常に疲れることがあって続かず、週一のカウンセリングとどこか文字で吐き出しができるところを探していました。探しているのですが中々見つからず。文字で吐き出しができるところが見つかるまで、飲んでしまいそうな時はこのスレッドに書き込ませていただけたら幸いです。レスは大丈夫です。
朝からハイボールの小さい缶と料理酒を飲んでしまいましたが、これ以上飲まないですみますように。今日一日をこれ以上飲まずに過ごせますように。
皆さま良い一日をお過ごしください。
すべてのアディクションや強迫的行動から回復したいと願うあなたに
バック・トゥ・ザ・ベーシックス・オブ・リカバリーONLINE 第三弾
https://aabacktobasics.jp/archives/2756
皆様へ、
ご存じと思いますが、関東の一都三県で非常事態宣言が出され、関西でも宣言される模様です。
それに伴って一時休止になるミーティングも多いと思われます。
お出かけ前に、オフィスのサイトなどで開催情報をチェックされることをお薦めします。
AA関東甲信越セントラルオフィス
http://aa-kkse.net/
AA関西地域情報
http://www.aa-kco.com/
Alcoholics Anonymous in Tokyo
http://www.aatokyo.org/
アラノン家族グループ
http://www.al-anon.or.jp/
Al-Anon in Tokyo English Speaking
http://www.al-anontokyo.org/
ありがとうございます!
どうぞよいお年を。
ゆきさん、
> こちらで時々様子をシェアさせて頂いても問題ありませんか?
ぜひ、シェアしていただきたいです。
ひいらぎさん
お返事をありがとうございました。
私は父と夫がアルコホーリクですが、父は亡くなり夫は断酒しています。
周りの環境が変わっても自分自身の本質的な問題は変わらないことに気がつき、アラノンに通い始めました。
ぜひ英語のアラノングループに参加してみます。
こちらで時々様子をシェアさせて頂いても問題ありませんか?
ゆきさん、
はじめまして。
日本の12ステップグループの中には、規模小さいなどいろいろな理由でスポンサーシップが盛んでないところもあります。
(日本ではAAでも、スポンサーをやっているメンバーは4分の1程度にすぎないそうです)
アラノンは、英語グループのほうがスポンサーシップが盛んかも知れませんね。
https://www.al-anontokyo.org/
いずれにせよ、アラノンはアルコホーリクの家族の方にとって最適なグループだと思っております。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして!ゆきと申します。スコットランド人の夫がAAメンバーで、以前は家族でスイスに住んでいましたが、この秋より日本に住んでいます。AAの活動における夫の霊的成長に感銘を受けて、私は12月からアラノンミーティングに通い始めました。スポンサーになってくれる方を探していますが、わたしが参加したアラノンミーティングではスポンサーワークは行なっていないということで、インターネットで検索していたらこちらのHPにたどり着きました。AAについて、このように隅々まで丁寧に書かれていることに、ただただ驚いています。今後も色々と参考にさせて頂きます。どうもありがとうございます。スポンサーについては、これから色々なアラノンミーティングに参加して聞いてみるつもりでいます。これからもどうぞよろしくお願いします!
しゅーさん、
断酒の掲示板はあまり存じません。お役に立てませんで。
オンラインのAAミーティングになりますが、朝が苦手でなければ、
Early Birds(アーリーバーズ)というミーティングが毎朝6時からやっていて、女性の参加者も多いです。
https://nihongo2020.fc2.net/blog-entry-60.html
こちらに書き込ませていただいたことだけでだいぶ落ち着いて、
残っていたお酒を捨てることができました。
ミーティングには現実でもずっと通っていた時期があるのですが、他の病もあるためなかなか継続できず…。
どこか、断酒継続のための掲示板などご存知でしょうか?
自分で検索していても、5chなどしか出ず…。
無さそうでしたら教えていただいたところのネットミーティング? とりあえずやってみようと思います。
図々しいお願いで申し訳ありません、ご存知でしたらよろしくお願いいたします。
この掲示板に辿り着けてよかったです。
しゅーさん、こんにちは。
子育ての負担は、アルコホーリクじゃない人にとっても大変なものです。
一時保育や一時預かりサービスなどを使って、しゅーさんが、心落ち着ける時間が取れるといいですね。
ほどほどの量でやめられることがあっても、時々、連続飲酒になってしまうというのは、ロシアンルーレットみたいなものですから、まったく飲まないようにするのが一番でしょう。
AAのオンラインミーティングで「Mama'sミーティング」というのもありますので、ご紹介しておきます。
https://nihongo2020.fc2.net/blog-entry-78.html
ではでは。
スリップしてしまいました。
子育てで、主人と喧嘩が絶えず、実家との仲も良くなく、喧嘩して孤独な時にお酒に手を伸ばしてしまいました。
以前から、時たま口にしてしまうことはあったのですが途中で捨てられたのに飲み続けてしまい、連続飲酒状態です。
泣きたいのに泣けない。情けない。やめたい。素面でいたい
書き込ませていただきました。吐き出させてください。
すべてのアディクションや強迫的行動から回復したいと願うあなたに
バック・トゥ・ザ・ベーシックス・オブ・リカバリーONLINE 第二弾
https://aabacktobasics.jp/archives/2695
ビルとロイスが住んだ家は、AAやアラノンとは別の財団(The Wilson House)が管理していますが、Zoomでバーチャルツアーを開催するそうです。
https://www.steppingstones.org/events.html
現地時間12月19日午後4時から90分。日本時間では翌20日午前6時からになります。言語は英語です。
費用は無料です。(献金は https://www.paypal.com/paypalme/BillWHome )
"Home with History: A Virtual Exploration of the Lives, Home & Archives of the Wilsons"
Saturday, December 19, 2020 from 4 to 5 p.m. EST followed by Optional 30-minute Q&A.
Free with Advance Registration. Space is Limited. On Zoom. In English.
またまた掲示板を移転しました。
(bbPressのインデックスが壊れる現象がどうにも解決できず、商用掲示板を使うことにしました)
どのように使っていくかは、これから考えていきます。
bbPress時代の投稿は消してしまいましたが、それ以前の掲示板はこちらに残してあります。