亜果樹
> これはインフラの未整備が多いに関係がある。
堤防の裏を土から、水が通らない構造にすると 水があふれても決壊はほとんどないらしい。 そんな工事の費用は極めて安いらしい。
で 国交省がいくつかの工事を始めたのだが、 それがダムを作るのに障害になったらしい。
途端に その工事を止めた。 予算が減らされるし、献金も少なくなる。
今回の決壊個所はすべて この工事をやっていない箇所らしい。
工事のやった個所の決壊はないらしい。
> しかし国会で桜の話なんかしているようじゃ、なんともやるせない。
本当にやるせないな。日本の政治はみじめだね。 名簿がないためにこんなにごたごた時間をかけなければ解決しない
でも ウソツキ政府は政治をやる資格がないのだから 桜問題かいけつするしかない。 うやむやにして先に進むのは 何も解決しないのはモリカケを見ればわかる。
公文書を勝手に捨てられたら なんで税金を取られるのかわからくなる。